2017年

1月

31日

楽器紹介

2月7日のコンサートに登場する楽器はなかなかの個性派ぞろい!

ほんの少しだけ動画でご紹介します♪

(ヴァイオリン → テオルボ → 分割鍵盤チェンバロ)

そして、演奏曲はこちらです!

◆ G.フレスコバルディ:スピネッティーナとヴァイオリンのためのトッカータ、カントとバッソのためのカンツォーナ「二コリーナ」
◆ G.G.カプスベルガー:トッカータ第二番「アルペッジャータ」、カプスベルガー
◆ G.ピッキ:パッサメッツォ
◆ P.クァリアティ:ヴァイオリンとティオルバのためのトッカータ
◆ D.カステッロ:ソプラノのためのソナタ第一番

 休憩

◆ M.ウッチェリーニ:ヴァイオリン・ソナタ第八番
◆ 作者不詳(モデナの手稿譜より)テオルボのためのパッサージ 
◆ B.パスクィーニ:パッサカリア

◆ A.コレッリ:ヴァイオリン・ソナタ第四番

 

どうぞお楽しみに!

 

2017年

1月

27日

指と頭の試練!

2月7日の通奏低音組合の旗揚げ公演で、久々にお手合わせするのがこちら、15分割鍵盤のチェンバロ!
2年目のDuo Maris vol.4公演で初登場した、アトリエ響樹製作の樹弦夢くんです♪
分割なだけでなく、一番下の音域はショートオクターヴになっているので、普通は白鍵を弾くと出るはずの音が、そこだけは黒鍵を弾くと出ることになっていたり、、、弾き慣れていないと、やはり頭がこんがらがって大変!(>_<)
それと、頭だけじゃなく指も絡まります。

公演まであと2週間をきりました。
楽器に久しぶりのご挨拶をして、また仲良くなろう♪
分割鍵盤&ミーントーン調律により生まれる豊かな響き、どうぞお楽しみに!

2017年

1月

22日

ロ短調ミサから始まりました

2017年初更新です、すっかり乗り遅れてしまいました。。

昨日の紀尾井ホールでの、青木洋也バッハプロジェクト・ロ短調ミサ、御来場くださった皆様ありがとうございました!

とても内容の深い、ぎっしり詰まった2時間になりましたね〜。

私がチェンバロを始めるきっかけを作って導いて下さった恩師の廣澤麻美先生と、充実の通奏低音、感謝と共に演奏しました。

さて、終わったばかりですが、今夜もまたロ短調ミサ!

合唱団の練習伴奏に出かけてきます♪